ホーム > -地域密着型の有床診療所- フェニックス岩岡クリニック

ひらいクリニック

 

■「オンライン資格確認」を導入しています。

 

マイナンバーカードが健康保険証として利用できるようになりました。
マイナンバーカードを受付に設置している顔認証付きカードリーダーに置いて本人確認を行います。
※顔写真は機器に保存されません。
※マイナンバーカードを健康保険証としてご利用になる場合は、事前にお申し込みが必要です。

  • 当院ではオンライン資格確認を行う体制を有しています。
  • 患者様同意のもと、医師がオンラインで薬剤情報、特定健診情報その他必要な情報を取得・活用して診療を行うことができます。
  • 診療情報を取得・活用することにより、質の高い医療の提供に努めています。

これにより当院では、厚生労働省の定めに基づき「医療情報・システム基盤整備体制充実加算」を算定しております。
マイナンバーカードをお持ちでない方は、従来どおり健康保険証を使った受診が可能です。
詳しくは受付でご確認ください。

正確な情報を取得・活用し、質の高い医療の提供につなげるため、患者様にはマイナ保険証によるオンライン資格確認の利用にご協力をお願い致します。

 

 

 

■各種ワクチンのご案内

 

■新型コロナウイルスワクチン接種について

 

■インフルエンザワクチン接種について

 

■帯状疱疹ワクチン接種について

 

■HPV(子宮頸がん)ワクチン接種について

 

■RSウイルスワクチン接種について

 

 

■「体の内側からエイジングケア細胞レベルで老化防止を
  はじめよう」

 

■NMN点滴療法について

 

 

■遠隔診療

フェニックス岩岡クリニック公式ラインにて遠隔診療を始めました。まずはアクセスをお願いいたします。

URL https://lin.ee/3CvXXxPX7


※電話での診療も行っています。
  TEL:078-967-0303

 

■運営指針

ひらいクリニック

「フェニックス岩岡クリニック」は地域密着型の急性期有床診療所として、地域の皆様に信頼と安心の医療を提供いたします。 そのために、日曜診療はもとより、夜間・救急患者にも対応し、高次医療機関と連携して地域のプライマリーケアーをサポートしています。 地域の皆様のホームドクターを目指し、24時間対応の医療体制を実践しています。

理事長 平井 昭博

 

■診療科目

内科、外科、循環器科、胃腸科、呼吸器科、整形外科、放射線科、リハビリテーション科、乳腺科、肛門科、人工透析、人間ドッグ

■院長

吉栖 一生

 

■医療設備

人工透析装置、全身用ヘリカルCT、大腸CT、オープン型MRI、電子内視鏡(胃・大腸)、X線・胃/大腸透視装置、腹部/心臓/甲状腺/乳腺エコー、動脈硬化測定器、心電図計、骨密度測定器、スパイロメーター、パワーリハビリ・リハビリテーション機器各種、人工呼吸器

 

■外来診療時間

診療時間
9:00〜
12:00
1診
平井理事長
松村Dr.
平井理事長
吉栖院長
平井理事長
吉栖院長
第1/3週
吉栖院長
第1/3週
2診
松村Dr.
吉栖院長
松村Dr.
*担当医
(整形外科)
吉栖院長

平井理事長
第2/4週

*担当医
(整形外科)

平井理事長
第2/4週

*担当医
3診
佐藤Dr.
(整形外科)
佐藤Dr.
(整形外科)
佐藤Dr.
(整形外科)

松村Dr.

城戸Dr.
(腎臓内科)

16:00〜
19:00
1診
平井理事長
吉栖院長
平井理事長
吉栖院長
2診
吉栖院長
※担当医
(整形外科)
令和6年4月1日現在
※専門外来   整形外科:月、水、木、金、土
  腎臓内科:毎週金曜日 午前
※休診:祝日のみ
※診察日は変更する場合があります。受付にお問い合わせください。
※当直医は救急対応できない場合があります。
※介護支援専門員による相談をお受けしています。
※状態に応じ、28日以上の長期の投薬を行っています。
「地域包括診療加算」・「認知症地域包括診療加算」に関する説明書

 

■ごあいさつ

副院長 吉栖 一生

はじめまして、吉栖一生と申します。平成28年10月1日フェニックス岩岡クリニツクに赴任いたしました。出身は神戸市垂水区です。医療に携わって29年、来年30年目をむかえます。外科・消化器科を専攻しておりますが、5年前より地域医療に携わっております。これからはフェニックス岩岡クリニツクで末永く地域の皆様のお役にたてるよう頑張る所存でありますので、何卒よろしくお願い申しあげます。

フェニックス岩岡クリニック
院長 吉栖 一生

 

 

■入院

19床(4人部屋 4室、個室 3室)

■人工透析センター

20床

 

■リハビリ室

リハビリ室

 

■訪問リハビリ

訪問リハビリ

 

■MRI

MRI

 

■CT

MRI

 

■提携高次医療機関(ご紹介できる主な病院)

・神戸大学医学部附属病院
・西神戸医療センター
・兵庫県立がんセンター
・明石市立市民病院
・明石医療センター
・神戸医療センター
・神戸掖済会病院

・大西脳神経外科病院
・北播磨総合医療センター
・姫路循環器病センター
・神戸医療センター中央市民病院
・兵庫県立リハビリテーション中央病院
・兵庫県立加古川医療センター
・加古川中央市民病院

 

■協力支援施設

・特別養護老人ホーム フィジオ大久保ケアホーム

・地域密着型特別養護老人ホーム フェニックス月が丘ケアセンター

 

■お問い合わせ先

受付先 医療法人社団一功会
フェニックス岩岡クリニック
受付場所 〒651-2401 神戸市西区岩岡町岩岡917-12
TEL 078-967-0303
FAX 078-967-7007
E-MAIL ikkoukai99@iwaoka.dr-clinic.jp

 

△ページトップへ